とき:2021/04/10~11、大潮
ところ:蒲江地磯(アカバエ)
ねらい:モイカ

3月に入ってから週末に雨が降るサイクルが続いていたが、久し振りに週末が快晴になったので、急遽NTCに行って来た。
快晴の行楽日和なのだが、海上は風が強く白波が立ってウネリも入っていたのだった。
船長は沖磯は危険だから無理だ!との判断。しかし、近場のアカバエなら大丈夫だろうとなり、アカバエに上がった。

4月に入ってからモイカ釣りをした事は無いが、去年の4月初めに清野Jrが大きいモイカを釣って来たことが有るから、釣れる可能性が有ったからだ。

空の公園先のパーキングエリアで
    蒲江の海を見ながら昼食休憩
沖黒方面の眺望  


左手遠景に鶴見岬、
  その向こうに
    四国の島影が薄く見える

午後3時に渡礁



セッティングを済ませて休憩




風が冷たい

  ウネリが少し有るが
     危険は無い状況
ほとんど夜通し竿を2本出して
  アジを泳がせて探って見た

  夜中にウツボが掛かったが
    モイカのヒットは無かった


日曜日の夜明け

   朝陽がキレイだ
6時に納竿して
  回収を待った

■ 今回は闇夜の大潮でしかもアカバエだったので、モイカを釣ることが出来なかった。
  多分、産卵時期に入ったモイカは、沖の産卵場所に移動して居たのだろう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜by Toyoiso〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜