とき:2023/7/15(土)、中潮
ところ:上浦・神幸丸で鶴見沖
ねらい:ケンサキイカ
7月に入って響灘からイカ釣りの情報が入り始めた。神幸丸の船長に電話したら、「未だ走りで型は小さいけど釣れ始めたので、3連休からイカ釣りを始める」と言う。
早速お願いしたら、幸い丁度一人は入れるとの事でラッキー!即予約決定!
土曜日、今年初めてのイカ釣りなので早朝から興奮気味。 早目に家を出た。
6時集合、出船前には全員集合して6時半出船。 | |
夕方は薄曇りで穏やかな天候だった | |
津久見沖で虹が出た | |
夕焼けをバックにポイントへ向かう 沖に行くにしたがって風波が強くなった |
|
釣り方は電動多点スッテとイカメタルやオモリグ イカ釣り船は未だ少なかった 海は次第に荒れ気味になった 私はイカメタル仕掛けで釣った 集魚灯が新しくなって凄く明るい 集魚灯を炊いてかなり時間が経ってもベイトが浮いてこない 船中で当たりが出始めたのは…8時を回ってからだった |
|
水深は75~80mと深い 魚探に映るベイトの群れは水深30m前後なので イカが釣れるのもそのあたり イカの群れが小さい 中々アタリが出ず、しかも浮いてこない 1時間に1~2杯釣る様な状態が続いた 10時までに釣れたのは写真の様なサイズ 11時半の納竿迄にあと2杯追加出来たが、今回はツ抜け 出来なかった((´;ω;`)) |
■ 豊後水道のイカ釣りは始まったばかり。8月に入れば型も数も良くなるだろう。次回は衛藤さんのボートでイカ釣りして遊ぶ予定です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~