とき:2023/09/30、大潮
ところ:鶴見沖
ねらい:ヤリイカ
豊後水道の夜炊きのイカ釣りは終盤になり、今シーズン最後の釣行となった。今回も9日にお世話になった住吉港の星隆丸さんにお世話になりました。
浜田さんと打合せして計画していたところ、弊社の新人Tサンが釣り好き、バス釣りはしたことが有るが海釣りはしたことがないので、是非イカ釣りに連れて行って欲しいと願望され、急遽一緒に行くことになった。
今回は少し遠くまでいくので出航は午後4時と早くなった。
予約の人数が揃ったので今回も星隆丸で行くことになった | |
予定通り午後4時に出航してポイントに向かう 曇天、微風、ベタナギ 快適な走行 |
|
浜田さん(右)とTさん 初対面の二人だが、浜田さんの豊富な釣り経験の話題で 盛り上がっていた |
|
ポイントまで約2時間走った 難しい釣りになったが中盤からイカメタルの上手な人が 良く釣って居た |
|
![]() |
始めは電動竿、胴付8本スッテ仕掛けを二人分セットして 釣り開始 水深は約90m 底から探り始めた アタリは少ないがポツリポツリと釣れる Tさんは始めて使う電動竿の胴付仕掛けの操作に慣れず、 数杯釣った所で竿を大きく煽り過ぎて仕掛けをグチャグ チャニ絡ませてしまったので、胴付はあきらめ、 イカメタル竿をセットして使って貰う事にした |
![]() |
丁度アタリ棚が30m前後になって来た 彼にはイカメタルが合った様でイカが釣れ始めた 潮が変わってからふぐの被害が出始めたので イカメタルの人達は仕掛けを切られる被害連発 彼も3回仕掛けを切られ、その都度作り変えた 私は終盤に大きなふぐを釣ってしまった(笑) |
今シーズン最後のイカ釣り、数は少なかったが楽しかった 私の釣果は、小さいのが10杯、大きいのが14杯だった |