とき:2024/07/06、大潮
ところ:佐賀関沖
ねらい:イサキ
久し振りに旬の乗っ込みジャンボイサキが釣りに行きたくなって、申し訳ないが衛藤さんとのボート釣りをキャンセルして、上浦の神幸丸に予約を入れた。
梅雨なのに猛暑続きだから、集合は未明の4時。
急遽タックルを準備して車に積込み、仮眠zzzzz(実際はよく眠れなかった)
2時過ぎに起きて出発、4時前に港に到着。本船はチャーター便だったので息子さんの船になった。
釣り座は左舷オオドモだった。夜明け前、暗い中出航して20分ほどで最初のポイントに到着。
|
最初のポイントに着き、暫くして日の出 |
陽ざしが強く気温は上昇するが 海上は風が心地よく 海はベタナギ |
|
朝の満ち込みの時間に釣果を狙った 始めはチダイがパラパラ釣れ 暫くして船中イサキがポツポツ釣れたが 数が出なかったので7時過ぎに大きく移動 右側の釣り人は上手で、20匹以上釣って居た |
|
佐賀関沖には遊漁船やMyBoatが集結して 流し釣りを繰り返していた 始めはウマズエアハゲが連発…サシエが盗 られる事が多かった(水深60m~35m) やがて下げ潮に変わりイサキが釣れ始めた 船長は点在する岩礁を探しながら何度も移 動を繰り返して頑張ってくれた 移動直後の一投目で腹パンパンのジャンボ イサキがヒットする、ダブルも何度か有った 沖上がり前に60㌢クラスのデカいのがヒット して船べり迄浮かせたのだが…口切れして タモ入れ寸前でバレてしまった、悔し~! |
|
釣った魚は船の生簀に入れて置き、帰港後 生き締め、血抜きしてからクーラーの氷水 で冷やしてから水を抜き、氷を入れて持ち 帰った |