とき:2024/07/28、小潮
ところ:津久見沿岸
ねらい:イサキ
久し振りに衛藤さんとボート釣りをしてきました。
猛暑続きだから、早朝にボートを出して早目に上がる事にした。
夜明け前に港に着き、仮眠を取って明け方ボートに道具を積込み出航。
無風ベタナギ、朝靄が海面に広がって幻想的な日の出だった。
沖に出ると海面には切れ藻がたくさん漂流していて、ボートの走行が難しかった。
潮が止まっていてイサキ釣りにならないので、衛藤さんは岩礁エリアに移動してカサゴ釣を始めた。
大小のカサゴを10匹程釣った所で、潮が流れ出したのでポイント移動したのだが…暫くは大量の切れ藻が流れて来て竿が出せなかったので、藻が無くなるまで休憩する事になってしまった。
潮の流れが早くなってしまったがやっと竿出し、反転カゴでウキ流し。
魚探で岩礁と水深をチェックしてから仕掛けの棚を調整しながらイサキを狙った。
衛藤さんが先にイサキを3匹連発して釣り、それから私も良型のイサキ釣る事が出来た。
最初のポイントに着きた頃日の出 大量の切れ藻が海面に漂っていた |
|
汐待ちの時間 半島沿岸に霧が漂い 朝陽を反射して幻想的な光景だった |
|
潮止まり 衛藤さんはカサゴ釣 海はベタナギ、無風 |
|
満潮の潮止まりから下げ潮に変わってから イサキが釣れ始めたが… 潮流が早くなってからアタリが遠のき 最後は口太の50サイズを2匹釣って終了 活かして帰港 |
|
イサキが3匹! | |
デカバンのクチブー二匹は活かして 有ったので港で海に帰してあげた |