とき:2023/03/12
ところ:臼杵板知屋港
ねらい:カマス
今年になって、衛藤さんが新しい釣りをしたいと言って、カマス釣りを始めたので、場所と仕掛けを聞いて2月に一緒に行くことにした。
港の駐車場で落ち合って、防波堤の先端にづ具を運んだ。
始めての釣り方なので、慣れるのに少し練習が必要だった。
狭い船間で仕掛けを遠投して群れて回遊するカマスを引っ掛ける釣り方。時合になると連続して釣れるので面白い。
しかし、根掛かりやロープに引っ掛けたりで、仕掛けをロストする事が多く、3本針仕掛けが5本くらいは直ぐ無くなってしまい、釣り場で急遽追加で作る事になった。
その後、一人で行くようになり今回は一人釣行2回目だった。
防波堤の上には外海に向かって泳がせ釣りの常連達が 朝から頑張って居た ハマチやヒラメを狙って遠投している 彼等はアジかカマスの小さいのを活かして使って居た ので、小さいカマスが釣れたら近くの人に差し上げました |
|
夕方からアタリが出始め、群れが入ったら手前でも 釣れるようになり25~40㎝のカマスがたくさん釣れました |