とき:2021/01/30-31、大潮
ところ:蒲江、マルバエ
ねらい:モイカ

令和3年が始まったかと思ったら、もう1月は終わり、早くも直ぐ節分です。

久し振りに初釣り以来の釣行が出来ました。衛藤さんとモイカ釣りに行って来ました。

今回もNTCです
  回収便に乗って出発
夕日が眩しい夕マズ目

    モイカ泳がせ釣り開始
快晴の好天気に恵まれて良かった

           西日が眩しい
衛藤さんが釣り開始直後にモイカをヒット

ここで日没前に泳がせでヒットしたのは初めてだ




その後2時間以上月が出てくるまで全くアタリが無かった
月が昇ったのは8時頃と遅かった
いつもながら湾奥の地磯は流れにくい、特に大潮の日は宜しくない
この日は夕間詰の満ち込みも夜の下げ潮も左流れの片潮だった

しかも回り込みの風が方向を変えて時に強く吹いた
日没後2時間は全くモイカのアタリが無かったが…
月が昇って来てからポツリポツリ釣れ始めた

モイカは回遊しているので群れが入って居なければ釣れない
しかも良くヒットするポイントが時々刻々変化するので
広範囲に探ってヒットポイントを見付けるか否かで釣果に差が出る

釣れない時間の合間に休憩

愛用のアルポットでお湯を沸かして
カップヌードルとコーヒーで空腹を満たし
からだを温める

私の釣果…500g〜1sを7杯
衛藤さんが強い引きで竿を大きく曲げながら
ユックリ寄せて来た
なんと今シーズン最大サイズとなる
ジャスト2.0kgのモイカを釣り上げた

さすがです!

潮下で釣っていた衛藤さんの釣り座方向が
今回は良く釣れ、キロオーバーも多く11パイ

■初釣り以来の釣行はとても楽しかった。やはり一人より二人釣行の方が楽しいです。
■次回は2月末の大潮を予定している。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜by Toyoiso〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜