とき:2023/11/03、中潮
ところ:佐賀関・地磯
ねらい:モイカ


三連休初日、衛藤さんからLineが入った、佐賀関からだった。その時私は大分空港近くに居た、時間は既に2時。
急いで自宅に帰り、バタバタとモイカ釣りの道具を積込み、富士見水産に電話したら「4時までに来てください」( ^ω^)・・・「無理です!」
・・・「じゃあ4時半までに来てください」…「何とか間に合うように行きます!」 ( ^ω^)・・・>>>🚙

国道は三連休初日、天気は快晴で午後3時過ぎなのに混んでいて流れが悪い(´;ω;`)。。。大在に来た時には既に4時になっていたので、
富士見水産に電話して「4時半でも無理なので、何とか5時までに着くから誰か待っていて下さい!」とお願いしたら・・・「分かりました、
5時には閉まりますから、必ずそれまでに来てくださいネ!」( ^ω^)・・・「分かりました、必ず5時までに行きますので、
宜しくお願いします!」…( ^ω^)・・・やったー!

***午後4時45分に到着、皆さんが待っていてくれた。ゼンゴを20匹購入して活かしクーラーに入れブクブクポンプを起動、
お礼を言ってからスーパーに行き弁当、飲料、氷を仕入れてから衛藤さんが待つ地磯に到着。***

南東の風が強く、正面から当たる悪条件釣りずらい

衛藤さんに聞いたら、左流れの早い潮と流れ藻が多く
暫く釣りにならないので休憩していた

ナント彼が椅子に座って居た…始めての事ダ!

日没後、夕マヅメになりやや風が弱く南風に変わった

そして釣り開始・・・・・早々に衛藤さんが400gのモイカを
釣った( ^ω^)・・・流石である
私も400gを釣る事が出来た
月が照り込んできたのは10時を過ぎてから

潮が右流れになってからポツリポツリと釣れたのだが
根掛かりで遠投ウキをロストしてしまった・・・

ウキを変えて仕掛けを作り直して釣り再開
衛藤さんは600g~300gを6杯釣って
アタリが無くなった潮止まりにzzz…
*22時には睡魔が襲うらしい

■ 今回は急遽決まった釣行であったが、何とかゼンゴも確保できたので、夜中の潮止まり迄遊ぶことができた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~by Toyoiso~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~