とき:2025/1/16~17、大潮
ところ:蒲江・地磯
ねらい:モイカ
1月になり雪も降ってかなり寒くなった。初釣りに続き又モイカ釣りに行って来た。
午後1時半にNTC到着、船長が作業しながら待ってくれていた。
道具を船に運び、着替えを済ませて直ぐ出航。
渡船組合の定休日、途中の地磯には誰もいなかった。
波風は穏やかなのでマルバエの1番に上がる事にした。
午後2時過ぎ、一人マルバエ一番に渡礁 『気を付けて!』と言って船長が帰って行った |
|
磯の上は足場が悪いので慎重に歩いて移動 しっかり着込んで来たので日中は暑いくらいだ |
|
|
* 活かしクーラーの水を入れ替えた 米水津で買って来たアジが20~23㎝で大きい 遅い昼めしを食べてから 新しく買った3号の電気ウキを使い 泳がせ仕掛けをセッティング |
・・夕方まで満ち潮 回り込みの風が吹き抜けていく・・ |
|
日没前、沖に仕掛けを投入したら… なんと一投目にキロオーバーがヒット!!! 更に陽が沈み残照に2杯目850gが釣れた 日没、電気ウキを点灯…遠投しても良く見える 潮止まりから下げ潮に変わったが、流れは変わらず ユックリとした左流れだった 沖の潮筋に投入して流していくが入れ喰にはならない *カップ麺とホットコーヒーで一息ついていたら やっと月が昇って来た *活かしクラーの水を入替 *ポンプの古い乾電池を新品に交換 *ポンプケースの蓋に「ホカロン貼る」を付けた (クーラー内の水温が下がるのを防ぐ) |
|
![]() |
月が照り込んでからポツリポツリ釣れた *いずれもキロ前後と大きかった 夜中、オガライトを焚いて暖をとりながら釣った *夜中の潮替わりで潮が手前に押して来た時に なんとヤリイカ(胴長25㎝)が一杯釣れた 一番大きいのは1.8㎏だった |
夜明け前、アジが無くなったので納竿して道具を片付け 火に当たりながら休憩 5時頃に米水津の瀬渡船が沖黒に瀬付けし始めた *釣果:モイカ700g~1.8kg が11杯にヤリイカ1杯 |
|
![]() |
気持ちの良い夜明け、回収を待つ 西の空には未だ月が残って居た |
■相棒はインフルエンザが完治せず残念ながら一人釣行だった。
■モイカはどれも大きく、釣果に恵まれて良かった。
■一人なのに船を出してくれた船長には感謝です。船長にはお元気でマダマダ続けて頂きたい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~by Toyoiso~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~