とき:2019/12/07-08、若潮
ところ:蒲江、マルバエ2番
ねらい:モイカ
師走に入りましたね、急に寒波が日本列島に吹き荒れ北海道から北陸日本海側は連日の雪だより。別府の鶴見岳も初雪が降りました。
さて、多忙続きで紅葉狩りに行けず、新そばを食べに行く暇もなく…日は過ぎ、やっと休みが取れたので、
衛藤さん口説いて一緒にモイカ釣りに行ってきました。
今回はマルバエ2番に渡礁 | |
荷降ろしして動き汗をかく、チョット休憩 | |
早々とアジ泳がせ仕掛けの投入 | |
夕焼けが綺麗だった | |
アジが大好きな"ウツボ"がアジを狙って喰いつき、アジだけ盗ったり、底に潜って仕掛けをグルグル巻きにしてぶち切ったり… 下手に「フッキングして釣りあげたら物凄い力でグルグル…仕掛けは無くなる、モイカは逃げるで最悪でした! |
|
![]() |
夜中近くに成って型が良くなった 今日一番のサイズで、キロ近い |
回収は、未だ暗い6時だった。 |
■ 今回私は潮時サイトを見て、土曜は中潮で日曜日が大潮と思っていたら、実は若潮だった。
だから、潮の通しが悪くウツボの餌食にされたようだ。来週末潮が良いし月も出るので、再チャレンジしようと考えている。
■ おもしろかったのは、衛藤さんがモイカをヒットさせて寄せて来た時、もう少しの所でバレて逃げてしまった。ところが、
たまたま5メートル程沖側に流れていた私の仕掛けにそいつが喰いついて来て…私が盗り込んでしまった。“トンビに油揚げ”的な珍事でした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜by Toyoiso〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜