とき:2024/01/09、中潮
ところ:佐賀関・地磯
ねらい:モイカ
初詣、七草、成人式、仕事始めなど…新年の行事が終わり、新しい年の日常が始まりました。
さて、仕事を辞めたので平日にも釣行出来る様になりました。
天気が穏やかになった9日、モイカ釣りに行って来ました。先日相棒の衛藤さんが行って4杯釣って来ました。今期彼の目標は100杯ですが、早くも75杯釣りました。
平日だから場所取りに早く行かなくても大丈夫だろうと高をくくって、現着午後4時…あちゃー狙いのポイント既に人が入って居た。甘かった~(´;ω;`)
仕方なく空いていた道具運びが大変なポイントに入る事になってしまった。
日没直後で未だ明るい中アジの泳がせ釣り開始。
下げ潮が右に流れていた、なんと一投目にヒット!デカい!竿に乗った重量感と強い引き…即ドラッグを緩めで身切れしない様にしばしやり取り…慎重に浮かせてから足元に寄せ、タモ入れ。
デカい!重たい!胴長45センチ程、目測約2㎏だった。
絞めてクーラーに入れたところで暗くなり、電気ウキを点灯。
それから一時間の間に1㎏~1.5㎏を2杯追加。
潮止まりにはアタリが止まり、全く反応が無くなった。
満ち潮に変わって左流れに変わると流れが早くなり、少し流すと左手の高いテトラでエギングをする若者射程圏内に流れて行ってしまうので、手返しが忙しくなった。
中々アタリが出ないなか、やっと1杯釣ったが800g程だった。
満潮の潮止まり前になって流れが緩やかになったら…ウキにアタリが出るが潜って行かない怪しいアタリが出始めた。ウキが少し潜った所で軽く聞き合わせ…何かが乗っているがモイカの引きと違う違和感…回収して瀬際に来たのは・・・ナントヤリイカ、胴長25㎝程だった。タモで掬わず抜き上げた。
その後エギンガ―が帰って行ったので少し長く左に流して行ったら…ヤリイカを2杯追加。
潮が弛んできた所で納竿にした。
小さいクーラー満タンヤッター!
釣り座
釣り始めは残照で明るかった
胴長45㎝程のデカモイカ!
残照に照らされて
風裏になるのだが夜は冷え込む
しっかり防寒着を着てます
動き回ると汗をかく
日没後の一杯
こいつもデカかった
■ 今回は急遽釣行を決行したが、結果は超満足でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~by Toyoiso~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~