とき:2020/10/3-4,大潮⇒中潮
ところ:西の浦釣センター
ねらい:真鯛他?
天気が良かったから、又リフレッシュ釣行に行って来ました。
用事が有ったので自宅を出たのは午後3時、釣センターに着いたのは5時前。
前筏の先端には2人が釣っていた。
夕間詰の時合で気合が入ったが…エサ盗り軍団がお邪魔してくれた。
ここで良くある大潮の時は潮が流れない現象に苦戦を強いられた。
満潮から下げ潮になっても潮は動かない。
釣り初め、木っ端グレに始まり、暗くなってからは…ゴンズイ、それも大きな奴が7連発!(#
゚Д゚)
最悪のパターンが続いたが…大きな月が出てから小さいながら真鯛が釣れた。
その後、先週と同様に中サバや小アジ、キスが釣れたのだが…またしても猫ちゃんが〜かっさらって行ったニャン!
やーめた! 仮眠zzzz
翌朝、頑張って5時から竿出し、少し前に新たに来た2人が前筏に行って釣り支度を始めていた。
中潮だから少しは潮が動くのか、と期待したのだが…直ぐに満潮の潮止まり、コマセにはエサ盗り軍団が直ぐに集まって来て、バシャバシャ。下げ潮になっても…やっぱり潮が動かない((´;ω;`))
珍しく引船のお客さんが居なかったので、船長と話をしながら釣っていたら…なんとアイゴが釣れた!
えー!ここで釣ったのは初めてだった(ビックリ!)
船長と前筏先端のフロートが抜けた個所を直す事にした。
暫くして船長が用事で佐伯に行った後に、今度は大きなカワハギが2匹釣れた。
お腹が空いたので、一休みしてカップうどんを食べ、コーヒーを飲んでから釣り座に戻った。
コマセがタップリ有ったので釣り再開、エサ盗りと遊んで居る内に昼になってしまったので、納竿にした。
道具を洗って、干してから休憩していたら、船長が帰って来た。
一緒に前筏の先端にフロートを3個嵌め込んで作業を終了した。後日船長が追加の補修作業をしてくれる。
直ぐにNTCを後にして別府に戻り、ディーラーに行って車のエンジンオイルとフィルター交換をしてから自宅に帰った。
着いて直ぐにセッティング 引船が並んで係留されている |
|
大きな月が昇って来た | |
ズームアップして撮ったのだが…かなり荒い画像 になってしまった |
|
翌朝 | |
陽が昇ると雲が無くなって快晴になった | |
釣果: 真鯛、ヤズ、カワハギ、アイゴ… 大きいグレは釣れなかった、大きな真鯛もですが ヤッパリ底潮が動かない日は駄目ですね |
|
船着き場 | |
前筏 |
■ 天気が良かったので、気持ち良く遊ぶことが出来ました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜by Toyoiso〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜