とき:2022/5/2、大潮
ところ:NTC、引船
ねらい:真鯛、イサキ

GWの序盤は庭木の手入れや障子の貼り替えなどで過ごしたので、ご褒美に蒲江に走った。
連休中引船は予約が一杯だったが、幸い2日に空きが出来たので乗せて頂くことが出来た。

前日から来ていた石鯛ねらいの常連さんお二人
が75p5キロオーバーを釣っていた
彼らは今日も石鯛釣りに出て行った
ポイントに着き船を係留して釣り開始

釣り始めは西の風、微風
大潮ど真ん中で潮が大きいので沖の本流
潮流がとても強いので湾内は流れの変化が
通常と異なる

下げ潮の時間なのに満ち潮が流れていた
緩い潮がトロントロン

何とか小さい真鯛を1枚釣ったが…全くアタリが
無く、何度も流し直すが付けエサが残る状態

潮止まり頃にアラカブが釣れだした

下げ潮に変わったが、潮がトロントロンでしかも
潮が抜けて行かず50メートル流してもアタリが無い

魚探には底に反応が出ているが真鯛が喰ってこない
イサキが居れば中層に魚影が出る筈だが…
棚を変えても全くエサが盗られない
釣り始めて間も無く養殖筏の餌やりが始まった
うるさいエンジン音が響く

魚は筏の下に集まるだろう



北東の風に変わり波立ってきた
船が揺れるので腰が疲れる
向こうの石鯛釣り2隻は
朝から結構釣れていた様だ



満ち潮に変わったがやはり流れはトロントロンで
大潮らしくない流れが続いた

午後4時回収の時間になってしまった
貧果に終わりました

■ 今回はシダイ釣り組にやられました。ベテランの二人はこの日も大きな石鯛を5匹も釣っていました。さすがですね!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜by Toyoiso〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜