とき:2021/4/3、小潮
ところ:NTC,前筏
ねらい:真鯛?  なんでもよかった!

満開の桜が散り始めた。サー週末だ! 釣りに行くぞー! っと、楽しみにしていたのに…またしても週末は雨、それも佐伯には雨+強風、波浪警報が出された。
最悪だ! 夜11時を回った時、無性に海に行きたくなって…道具を車に積み家を出た。
別府ICから大分自動車道で佐伯に…少し走ったら電光掲示板に【宮川内ー佐伯 工事通行止め】、ガーン!!!  まァ良いか、夜は日が暮れねえ。

西の浦に着いたのは午前2時。風が吹いている。眠くなるまで暫くテレビを見ていたら、雨が降り出した。スマホの目覚ましを6時にセットして仮眠zzz

6時前に目が覚めた。雨は止んでいたが、風は少し強く吹いていた。誰も居ない、誰も来ない。買って来たコマセ捨てるのはもったいないから、撒いてから帰ろう…と腹をくくって着替えをして、レインウェアーも着てから釣り座をセッティング。

コマセを打ち込み、仕掛けを投入…サシエがアタリが無いのに綺麗に盗られる。ハリのサイズを落とし、更に底を切ってタナを上げた。

その間にも、降り続く雨が、時折強い突風のような風に正面から吹き付けたり、右から吹いたり…暫し竿を抑えて釣りを中断する事が繰り返された。

シモらせたウキにアタリが少し出る、時々ウキがスーッと入って行くのだが、それでもハリ掛かりしない状況が続いた。

そして、11時頃遂にヒットした! 
しっかりフッキングして強い魚の引きが竿を曲げる。上がって来た…シマシマだー! 石鯛と呼ぶには小さい、サンバソウと言うサイズかな?
タモで掬ってフィニッシュ。

その後も投入直後にサシエが盗られる状況が続き、一度フッキングして寄せて来たが、途中でハリ外れでバラシ…。

やがてラジオが昼の時報、残ったコマセを全部撒いて終わりにした。

(風雨の厳しい時は写真を撮っていません)

NTC
 本日開店休業状態

朝、船長が見回りに来て帰って行った 
釣り始めは
  未だ雨は霧雨程度だった
レインウエアーを着込んで
雨雲が広がって
  畑野浦方面は小雨に煙ってみえる
唯一の釣果

■ 厳しい状況の中での釣りだったが、良い気分転換が出来た。
■ 次回は釣り日和に遊びたいものだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜by Toyoiso〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜