とき:2023/09/09、長潮
ところ:豊後水道
ねらい:ケンサキイカ
釣り友の浜田さんと久し振りにご一緒する事になった。
今回お世話になったのは、浜田さんがタイラバ釣り、太刀魚釣り等で良く利用している大分市住吉港の星隆丸さんでした。
この港、若い頃チヌ釣りで防波堤に通った事が有ったが、、、30~40年振りに来ました。
星隆丸(大分市住吉港) TEL:090‐8766‐0349 |
|
午後4時過ぎ早目に港に到着して、船長を待つ | |
キャビンの様子 | |
出航してポイントに向かう、振り返れば夕陽がキレイだった |
|
ポイントに到着、シーアンカーが効き 日が暮れて集魚灯が効き始めると、船中イカのアタリが出始めた 見渡せば、グルーっと遠くにイカ釣りの明かりが見える |
|
私は電動リールを使って数狙いでスタート ベタ底から釣り開始 満ち潮の残り少ない時間、船中ヒットが続いた |
|
時々良型が釣れるのだが、胴長20~40㎝が主体で 釣れるサイズにバラツキが有り、パラソルサイズは少なかった 棚は深く手返しが遅かったが、潮が変わっても釣れるときは 3点、4点掛けと数釣りが出来た しかーし、 22時頃…8本スッテの中間から何者かに切られてしまった(´;ω;`) その後はバックアップに待って行ったイカメタルに切り替えて、沖上 がり迄のラストスパート 釣り始めてから2時間経った頃から今期始めて表層にイワシの群れ がずーっと回遊していた・・・今期始めての事だった 時々イカが数匹浮いていた、そんな時は仕掛けを5㍍ほど落として 直ぐにイカが乗った 触腕で釣れたイカはアカイカと呼ばれる如く、赤くなった |
|
釣ったイカを活かし用の流水コンテナに入れて置き 死んで白くなったら掬ってパックに入れクーラーに入れた |
|
納竿時のイカ、イカメタルに切り替えてから最後に28杯釣れた 反対側でオモリグ釣りに変えていた若い二人が良く釣って居た 一番釣った人は100杯超えでした |
|
帰宅して、タライに入れて数えてみたら… 釣果は74杯で、今シーズンでは最多だった いつもの様に、家内が早速友人宅に配達して周り… 自宅用は少なくなってしまった( ´艸`) |
■ 今回は浜田さんの紹介で始めて星龍丸さんにお世話になりましたが、良いポイントに流して頂き、長潮だったのですがかえってオマツリも無く
楽しく釣って、今期最高の数を釣る事が出来ました。 今月一杯は釣れそうなので、もう一度くらいイカ釣りをしてみたい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~by Toyoiso~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~